Information
2021.04.13
【2021年5月】Papyrusポートフォリオレビュー
第1回レビュアー元田敬三
Category:classInformation
デジタルラボPapyrusでは、2021年5月より写真家によるポートフォリオレビューを隔月で開催いたします。
ポートフォリオは写真作品を創り上げる上でとても大切な媒体です。
プリントを並べ、組むことに「いかに見せたいのか」という作者の考えが明確に示されるからです。その後の個展開催、作品集づくりのステップに直接つながる、作品の原型と言えます。
Papyrusポートフォリオレビューでは、第一線で活躍する写真家をお招きし、皆さんのポートフォリオを批評していただきます。創作の先端にいる写真家たちのレビューは制作への大きな刺激になることでしょう。
第一回は、元田敬三さんをレビュワーにお招きします。
元田さんは、街で特異なオーラを放つ人に声をかけ撮影する、モノクロームのストリートスナップ作品で知られている作家です。昨年は、「渚橋からグッドモーニング」というカラーポジフィルムで撮影した日常に寄り添ったシリーズをふげん社で発表し、その作品世界は新たな展開を見せています。
写真にも人にも真摯に向き合う元田敬三さんに、ぜひ作品を見ていただきたいという方、ご参加を心よりお待ちしております。
第1回 元田敬三さんからのメッセージ:
写真は自身の元から離れる(見せる)ことで化学変化を起こし、撮影者自身をどこかへ導いてくれます。
写真を自我から解き放つ機会としてレビューは大変有効な場であります。
皆さんとお会い出来るのを楽しみにしています。
■開催概要
Papyrus ポートフォリオ・レビュー
第1回 レビュワー:元田敬三
日程:5月29日(土)14:00〜17:00(3時間)
主催・場所:デジタルラボPapyrus
〒153-0064 東京都目黒区下目黒5-3-12 2階 TEL 03-6264-3665
参加費:3000円
定員:12名
対応言語:日本語
■レビュワー プロフィール
元田敬三(もとだ・けいぞう)
1971 年、大阪生まれ。桃山学院大学経済学部卒業後に写真家を志し、ビジュアルアーツ専門学校大阪へ入学。在学中1996 年第33 回準太陽賞受賞。1997 年大阪新聞にて路上で出会った人の写真とエッセイを1年間連載。これが現在の写真行為の原点となる。写真とは人と出会う為にもっとも有効な手段である。と共に、写真は行為であり恋である。心がハッとしたらシャッターを切る→スナップショットで時代を切り開く。
■お申し込み方法
参加費をお支払いいただいてお申し込み完了となります。下記「購入する」リンクから、クレジットカード決済をお願いいたします。
Papyrusポートフォリオレビュー第一回
参加費 ¥3,000 購入する
※銀行振込など、他のお支払い方法をご希望の方はご連絡ください。
※キャンセルされる場合は、開催日の一週間前までにご連絡ください。それ以降のキャンセルにつきましてはご返金致しかねますので、あらかじめご了承くださいませ。
お問い合わせ先:MAIL papyrus.labo@gmail.com TEL 03-6264-3665
■今後のスケジュール
第2回 7月10日(土)レビュワー:佐藤信太郎
第3回 9月25日(土) レビュワー:土田ヒロミ
第4回 11月13日(土)レビュワー:大西みつぐ
第5回 1月22日(土)レビュワー:金川晋吾
ライター
パピルスinfo
- All(0)
- class (16)
- Column – Life in the woods (4)
- News (6)
- Other (0)
- TecColumn (1)
- WorkshopReport (1)
Category
Archive